• 活動ニュース
  • ひとり親養育費確保策…検討 川口ともこ議員の一般質問

アイコン

活動ニュース

ひとり親養育費確保策…検討 川口ともこ議員の一般質問

離婚後間もない母子から相談を受けることがあり、市に課題を質問しました。  母子家庭の平均収入は236万円で父子家庭の半分に満たない状況です。来年1月から児童扶養手当の全部支給となる所得額が190万円に引き上がります。2002年の制度改悪前は子1人の場合204万円までが対象だったので、度重なる物価高騰のもと市としても国に更なる拡充を求めました。  市の児童扶養手当受給者のうち養育費を受け取っている母子世帯は31%でした。国は令和13年までに養育費受領率の目標を70%としており、市として公正証書の作成や調停に関わる費用など、支援策を講じるよう提案。市は「財源確保を含め検討を進めたい」と答弁しました。学習支援については、3ヶ所の公共施設でトライグループが行なっていますが生活圏にないため行けない生徒もいます。条件を満たす他の学習塾にも拡大できないか改善を訴えました。また、蕨市では家賃補助制度として低所得のひとり親家庭に対し月額6千円~1万円を支援しています。本市でも家賃補助事業や困難を抱えるひとり親家庭をワンストップで丸ごと支援できる母子生活支援事業の実施を提案しました。支援の幅は狭くとも、心の負担を軽減できるような寄り添う窓口対応が求められています。

一覧ページへ戻る