アイコン

活動ニュース

市政を振り返って④ 川口ともこ議員

 国保・介護・後期医療の負担増 川合市長が就任した平成21年度の川越市国民健康保険税(医療・介護・後期支援金含む40歳~64歳)は、限度額60万円から今年度104万円に増え、同時期の税率は10.95%から11.65%へ、均等割額は3万7200円から5万5800円へと1万8600円の増税です。40歳~64歳以外の国保加入者でも限度額は、平成21年度53万円から今年度87万円へと34万円の増であり、同時期の均等割り額は2万8200円から4万2200円へと1万4400円増えました。 一方で高齢者の介護保険料については、65歳以上の第一号被保険者で平成21年度4万6800円(月額3900円)から今年度6万9960円(月額5830円)へと、年間2万3160円の負担増となっています。75歳以上が加入する後期高齢者医療保険では、平成21年度の限度額50万円が令和6・7年度は激変緩和措置で73万円に抑えられていますが、令和8年度からは80万円に引き上がり、所得割は平成21年度7.96%から今年度9.03%に、均等割額は同時期で4万2530円から4万5930円で平均保険料は7万4230円から8万4998円に1万円以上の負担増です。 物価高騰に応じて給与や年金は増えておらず、実質賃金はマイナスで、高齢者の暮らしも厳しくなっています。実効性ある国の緊急対応が求められますが、自治体独自の支援策も必要です。

一覧ページへ戻る