消防組合議会開かれる
( 6/29 )
消費税増税は中止を/6月市議会終わる
( 6/27 )
6月議会はじまる
( 6/9 )
増税予定の消費税を転嫁/3月市議会終わる
( 3/31 )
子育て重点の一方、高齢者には厳しく/新年度一般会計予算=質疑
( 3/24 )
子どもの居場所づくりの支援を/川口ともこ議員が一般質問
( 7/7 )
高齢者を支援する交通施策を/川口とも子議員の一般質問
( 10/15 )
地産地消で地域おこしの里を訪ねる自治体学校で学ぶ(1)/市議会議員川口ともこ
( 8/20 )
小畔川に橋をかけて/かきた有一議員が一般質問
( 7/14 )
寄り添い受け止める支援を/かきた有一議員の一般質問
( 6/23 )
8時間働けば暮らせる社会へ/かきた有一議員の一般質問
( 10/22 )
子育て世代に喜ばれる児童館の充実を/こんの英子議員が一般質問
( 7/14 )
消費税10%増税はキッパリ中止を/こんの英子議員の一般質問
( 7/7 )
新河岸駅周辺の活性化を/こんの英子議員の一般質問
( 2/10 )
住民の声を生かした観光政策を/池浜あけみ議員が一般質問
( 7/17 )
路上喫煙禁止区域の見直し/池浜あけみ議員の一般質問
( 11/12 )
保育の充実のために/池浜あけみ議員の一般質問
( 10/1 )
高齢者の移動手段の確保こそ大切/長田まさき議員が一般質問
( 7/17 )
児童虐待ゼロを目指して/市立児童相談所の設置を/長田まさき議員の一般質問
( 10/1 )
老朽化した公共施設の今後は?その(2)/長田まさき議員の一般質問/
( 7/23 )
総務省報告書案 接待前後で変容/東北新社の要求通り/藤野議員追及 放送行政ゆがめた疑惑/衆院予算委
(2/26)
接待した目的、受けた理由、行政ゆがめた問題―菅首相の責任で解明を/志位委員長が会見
(2/26)
大阪市の権限・財源奪う 広域一元化条例案を提出/府議会に知事/「民意に背くな」 府民連宣伝
(2/26)
デジタル法案 個人情報守られない/法律家が撤回・修正求め意見書
(2/26)
経済的権利の男女格差/日本 世界80位に低下/賃金・職業などで遅れ
(2/26)
原子力規制変質の動き/衆院予算委 藤野議員が追及
(2/26)
接待攻勢の真相ただす/衆院総務委 本村議員が迫る
(2/26)
寄席の灯 消さないで/超党派 落語議連、政府に要請
(2/26)
志位委員長 新韓国大使と懇談
(2/26)
大規模火災の栃木・足利市/志位委員長が見舞電
(2/26)